引き続き特定社労士になりましたので
こんにちは。台東区寿のセラピスト兼キャリアコンサルタント兼社労士の松澤晋平です。4月から特定社労士に肩書きが代わったので、その過程を動画で作ってみることにしました。その第6回です。
前回は中央発信講義期間中に自分がしていたことの話でした。
今回の内容は続きをなるべく動画でどうしても時間がない方はざっくりな要約で、ご覧ください。
だいたい、こんなことを書いています-詳しくは動画でどうぞ。5分強で終わります。
今回は特別研修の中で一番面白いといわれるグループ研修ですが、グループ研修が始まるちょっと前に紛争解決手続代理業務試験の出願が締め切られるので、忘れずに出願を済ませてください。出願を忘れたら1年待ちです。
平成29年度の特別研修は中央発信講義が終わった翌週から3週連続土曜日に引き続き同じ会場で行われます。グループ研修は1チーム10人くらいの特別研修受講者とチームごとにグループリーダーと呼ばれる特定社労士1名で研修を行います。このグループ研修では事前に送られてきた教材の中の課題をあーでもないこーでもないと云う感じでディスカッションしていきます。この課題のうち、あっせん申請書の作成と申請に対する答弁書の作成の課題は完成品を連合会に提出しないと特別研修が修了できません。グループメンバー全員がそれぞれ書類を作って、それを課題単位で取りまとめ役が内容を統合してグループの意見として提出分にする感じです。この時間内で他にもグループ検討用課題とか倫理課題とかテキストにある課題を一通りこなしていきます。そんなことをしていくと、なんとなく紛争解決手続代理業務試験の答案を作るための基礎知識が身についてきます。
次回はグループ研修中からゼミナール前くらいまでの研修や試験の対策の話です。
そろそろ試験対策に動き出そうかなと云う頃の話です。振り返って余裕ぶっこいているみたいですが、実際のところは、当時あまり余裕がありませんでした。
松澤社会保険労務士/キャリアコンサルタント事務所
松澤晋平
東京都台東区寿4-6-5佐藤ビル1F
TEL:050-8880-5006
Mail:sr-section@nuaya.com
社労士:https://hr.nuaya.com
主にタイ古式サロン:https://place.nuaya.com
コメント