紛争解決手続代理業務試験に挑戦してきたよ。その2

この記事は約2分で読めます。

引き続き特定社労士になりましたので

こんにちは。台東区寿のセラピスト兼キャリアコンサルタント兼社労士の松澤晋平です。4月から特定社労士に肩書きが代わったので、その過程を動画で作ってみることにしました。その第2回です。

前回は試験の概略とか、資格取得のための経費的な話をしました。今回の内容は動画か続きを読んでください。


だいたいこんなことを書いています

中の人が受講した平成29年度は9月24日スタートでしたが、それに先立って8月下旬から9月初旬くらいに受講表とか教材とか講義の構成の説明とかオススメサブテキストの案内がドカっと送られてきます。教材の中には研修内で伝えきれないことをDVDにしたと云うものもあります。この資料の中に地味に「修了見込証」が混ざっています。研修を申し込んだ時点で修了見込が出るという謎ですが、研修は全然甘くないです。なおこれは試験出願時に必要なので間違っても無くさないでください。

オススメサブテキストは5冊ほど紹介されていますが、これを全部買うと新品で買えばトータル2万円オーバーの、かなりいい出費になるので懐に余裕のある人は買ってもいいと思います。中の人は実を言うと同じ時期に解雇関連や紛争事例集を買っていたこともあって、オススメテキストは買いませんでしたが、今更ですが判例集は買っても良かったかもと思ってます。

オススメサブテキストには入っていませんが、むしろこっちを持っておきたいと云うのが労働関係法規集です。こっちは先々の講義でちょいちょいページを開くことになったりします。研修の最初から最後まで必ず携帯するものと思ったほうがいいです。講義の中で出てきた法律の条文のところには付箋を付けとくと完璧です。研修開始直前あたりで買おうとすると、そもそも販売店でストックしておくような品でもないせいか、通販ではすぐに届きません。中の人の場合は注文してから到着まで10日前後かかったので少し余裕をもって買っておきましょう。

と云うわけで動画が長くなってきたので、今回は届いた書類の簡単な説明でした。

次回は届いたテキストの話をすると思います。たぶん。

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村


松澤社会保険労務士/キャリアコンサルタント事務所
松澤晋平
東京都台東区寿4-6-5佐藤ビル1F
TEL:050-8880-5006
Mail:sr-section@nuaya.com
社労士:https://hr.nuaya.com

主にタイ古式サロン:https://place.nuaya.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました